日本ができたとき、それは神代であれ、歴史的な事実であれ、すべて女性がトップだったということは、日本の男性と女性がそれぞれどんな風に男女関係を考えていたかを示す重要なことである。
世界でこれほど女性がトップに据えられた国は日本史か無いだろう。最初に日本を作った神様は平等の夫婦として描かれ、最初の神様のトップは女神(天照大神)で、最初の歴史上のトップが卑弥呼だ。
その後の天皇もながく男女でほぼ同じような割合である。その日本がなぜ、女性を所有者としてみてきたヨーロッパや、女性を単に産む機会として取り扱ってきた中国に例をとりわざわざ女性の地位を下げてからスタートすることが行われているのだろうか?
(平成27年5月4日)