「zuisou003tdyno.387-(12:56).mp3」をダウンロード

日本社会は30年ごとにその価値観を180度変える。1930年からの30年間は軍事、1960年からの30年間はお金、1990年からの30年間は幻想だった。日本人に最も書けていて、環境破壊の幻想を生んだのは「精神活動の貧しさ」に尽きる。人間は精神の動物であり、男女関係も含めて私たちに幸福感を与えてくれるのは物質ではなく精神なのである。オリンピックがその契機になるか、また日本は「物質の豊かさ」だけを追求するようになるのか?

(平成25910日)