「mjyoushi01tdyno.288-(6:41).mp3」をダウンロード

「私の回りに多いんですよ。なんで上司はわかってくれないんだって」

みどりさんの声に力が入る。そう、サラリーマンになると誰でも上司が「わかってくれない」というのに悩む。縄のれんはそのためにあるのかな?

でも、人間は誰も意見が違う。同じという方がおかしい。意見が違うということはそこで仕事が止まることを意味する。それでは組織にならない。かといって延々と議論をして同じ意見までしている時間は無い。

じゃ、意見の違いは認めよう。違う意見のまま仕事を進めるには、「意見が違った場合、どちらの意見に従うか決めておくと良い。

それが上司制度だ。だから上司と意見が違う事は全く問題は無い。それを憤慨しても無意味です・・・

(平成25712日)