牛肉が汚染され、お米の問題も厳しくなってきました。今のところ、全体としては汚染は宮城から静岡までの太平洋側に限られていますので、その他の地域の方はそれほど心配する必要はないようです。

 

また、全体の被曝量から言うと、すでにこのブログに書きましたようにお米と肉だけ万全の注意をすれば、何とか2ミリシーベルトで回避できるようです。

 

さらに今後は汚染が広がってくる可能性がありますので、それに注意することと、被曝量を低しておくことも必要です。

 

音声ファイルをつけてみました。

「no.29-Track001_0:00-3:38(3:38).mp3」をダウンロード

(平成2385日 午前11時 執筆)